製作工程
- 1.音源の入稿
-
オーディオCD,オープンリール、WAV / AIFF ファイルなどでお受けできます。WAV / AIFF ファイルの場合 ファイル便などでのお受けいたします。
音源のパッケージに品番・盤のサイズ(7inch, 10inch, 12inch) 回転数を明記ください。
ファイル便で送られる場合は曲ごとのファイルに「品番・AorB面 曲順」を明記してください。(例:decca-001/ A-side 01)
オープンリール等、音源を発送する場合 さらに数日テスト盤製作に時間を要する場合がございます。また音源発送費を別に頂く場合もございます。
▼
- 2.センターレーベル・ジャケットデザインの入稿
-
弊社HPよりダウンロードできます型紙に合わせてセンターレーベルとジャケットのデザインをファイル便などでお送りください。数日でPDFによる校正をお送りします。
ジャケットを国内で作られる場合は紙刷りの校正をお送りします。型紙のダウンロードはこちらからお願いします。
色指定をされる場合、CMYKの色を指定してください。最小の文字サイズは5pt(5ポイント)になります。
線の太さはの0.2mm以上に指定してください。
センターレーベルはプレスの際、熱処理されますので多少変色いたします。あらかじめご了承ください。
CMYKの合計値を、ジャケット350%、レーベル320%以内にしてください。
入校イメージの解像度は300dpiでイラストレータのバージョンはCS6にて保存してください。
▼
- 3.カッティング作業
-
スタジオにてお預かりした音源から原盤となるラッカー盤に音の溝を彫る作業をします。
▼
- 4.プレス
-
テストプレスのOKをいただいてからセンターレーベルと共にプレスをいたします。
通常は黒盤ですが、カラーヴァイナルもお受けできます。
▼
- 4.テスト盤制作
-
出来上がったラッカー盤を元に金型を製作、サンプル盤をプレスします。通常3枚プレスしますので1枚を弊社で保管、残り3枚をお送りして試聴、確認いただきます。
テスト盤の枚数変更はお受けできます。(別料金)
▼
- 5.納品
-
ご指定いただく場所へ納品をいたします。
テスト盤のおわたしまでが約2か月、テスト盤のOKをいただいてから納品までに約1カ月半です。
(レーベル ジャケットの準備が出来ている場合)
時期によりスケジュールが前後しますのでご発注時にご確認ください。
注意事項
- 納期について
-
音源、レーベル・ジャケットデザインをお預かりしてからテスト盤のお渡しまでが約20日。
テスト盤のOKをいただいてから納品までが約2ヶ月〜3ヶ月です。
- センターレーベルについて
-
デザインデータは、イラストレータにて製作したものをaiファイル(Abodeイラストレーター ファイル)でお送りください。
デザインデータと共にJpegまたは pdfで校正を添付してください。センターホールはデザインに入れず、塗りつぶしてください。
7インチのドーナツ盤に関しても同様です。

※上の図は参考です。
作成用のテンプレート・ひな形はこちらからダウンロードして下さい。
- 塗りだしについて
-
ジャケット・レーベル共に3ミリの塗りだしが必要となります。
実寸より外に3ミリをバックのデザインを外に伸ばしてください。センターホールより外に3ミリは文字要素を入れないでください。
- アナログレコードの収録分数
-
アナログレコードの正確な収録可能分数はありません。原理上、片面の収録分数が長くなるほど音質、音量は下がります。
目安となる片面の最大収録分数は以下の通りです。
収録分数 |
回転数 | 7インチ | 10インチ | 12インチ |
45 rpm | 4分 | 7分 | 8分 |
33 1/3 rpm | 6分 | 12分 | 17分 |
- 検品及び保管について
-
納品後、2週間以内に検品をお願いします。
それ以降のクレームはお受けできません。
保管は盤の反りを避けるため、温度の高い場所は避け、平積みではなく縦置きにて保管をお願いします。 盤のみでの保管は避けて、ジャケットに入れて保管してください。